130号(令和3年7月28)

2021/08/14

暑中お見舞い申し上げます。

 東京オリンピック・パラリンピックが開催致しました。コロナ禍による延期、無観客の競技場など、異常事態の中での開催とはなりましたが、黙々と修練を重ねてきた選手同士の、手に汗握る接戦に目が離せません。日本人選手のメダル獲得に歓喜すると同時に、世界中から集まってくれた選手の皆さんと、ボランティアを含む大会のスタッフの皆さんに、心からの賛辞を贈りたいと思います。

 さて、我が家にもコロナウイルス・ワクチン接種の案内が届きました。治験が不十分な、世界で初めての遺伝子型のワクチンでありますが、それでも打たざるを得ないという切迫した現状に、正直、不安さを感じずにはいられません。全ての檀信徒の皆さまに何事も無く、平穏な時が取り戻せますよう、人間の強さと、神仏・ご先祖様の御加護を信じて、毎朝変わらず手を合わせております。  

◆恒例のお盆の総供養「灯ろうまつり・8/16(月)」は、昨年同様、コロナウイルス感染予防の観点から、屋台接待を中止と致します。

 参拝については、マスク着用などの対策をされたうえで、ご参拝下さいませ。

 なお、先祖供養の灯ろう(一基500円)のお申し込みは、当日申し込み、もしくはお電話での申し込みも出来ます。申し込みしたけれど当日参拝出来ないという場合は、当方で灯ろうをお供えいたします。

18:30受付開始、19:00読経の予定。  合掌